Artist Initiative commandN 20th Anniversary Exhibition Open th New page!

会期:
2017年10月20日(金)~11月19日(日)(ご好評につき会期延長いたしました) ※会期中無休
開場時間:
11:00-20:00 ※最終入場時間 19:30
会場:
3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリー
入場料:
一般 800円 / 大学生・専門学校生・65歳以上 700円
※10名以上の団体様は各料金から100円割引
※千代田区民、高校生以下、障がい者およびその同伴者無料
主催:
(社)コマンドN、3331 Arts Chiyoda
協力:
EIZO株式会社、ターナー色彩株式会社
後援:
秋葉原電気街振興会

コマンドN」とは、マッキントッシュのショートカットキー『command+N』=「新しいページを開け!」というスクリプトで、常に新しい価値を生み出し続けていくオルタナティブな精神を大切にしたいという想いから名付けました。

自分たちで自分たちの場所をつくり、自分たちの活動を生み出す」という考えを基軸に、1997年秋、秋葉原に近い末広町路地裏に小さなシェアオフィスとギャラリーの拠点を5人の仲間と立ち上げました。それ以来、現在のアーツ千代田 3331まで165本のプロジェクトをつくり、2,000人以上のアーティストと共に表現をしてきています。それは、それぞれのアーティストが作品を武器に「一点突破、全面展開」してきた表現活動史であり、創発的東京論と言えます。

誰もが新しいページを開く事ができる社会。本展を通じコマンドNという考え方から、自分たちの街に新たな気づきとビジョンを生み出す契機となることを願います。

コマンドN 中村政人

緊急企画・プレゼンター募集!!!
[「ダダをこねる/02」三分間一本勝負!]

ダダをこねる

日程:
2017年11月19日(日)
時間:
16:00-18:00
料金:
無料
備考:
※要展覧会チケット(観覧)
会場:
1F メインギャラリー内

プレゼンター決定!

応募者の中より選定された以下の14組のプレゼンターが登場します。

金藤みなみ(アーティスト)
永田勝也(粋プロジェクト)
野口竜平(芸術探検家)
渡辺純人(GALLERY BREW)
なかちゃん
榮木将文(えいきまさふみ)
ヤス・アラタ・タルパ(詩合)
高田隆平(unit.maker)
原口比奈子(アーティスト)
森岡晴彦(美術家)
宮本和之(対岸の雑草)
小林真比古(会社員兼ブロガー)
うどよし(わよう書道会)
福澤 貴之(ekoD Works)

この企画は、ダダをこねてまでも新しいページを開きたい人のためのトランス・プレゼンテーションの場です。 三分間一本勝負! 年齢、性別、国籍、人数(ユニットでの参加も可)、内容等々、すべて不問。しゃべる、うたう、踊る、演じる等はもちろん、様々な小道具、装置、ツールを使っても可。
ただし、何が起きてもすべて自己責任。目的は自由を感じる事のみ!

オーディエンス大募集!! ※要展覧会チケット

プレゼンターを審査していただくオーディネンスを募集します。あなたも時代の目撃者に!ご興味のある方、展示を見る前後でも、ぜひ立ち寄りください。お席を確保いたしますので、①〜④をご記入の上、メールにてお申込みいただければ幸いです。
①お名前 ②ご所属 ③メールアドレス ⑤当日のご連絡先(電話) 
送付先メール:info@commandn.net
※タイトルに「オーディエンス希望」とご記載ください。

18:00-20:00 クロージングパーティ開催!

プログラム終了後、1Fコミュニティスペースにて18時より展覧会クロージングパーティを開催します。こちらは会費制ですがどなたでも参加可能です。
会費制:1,500円(ワンドリンク+フィンガーフード付き)
    ※ドリンク2杯目からは、同フロアのレストラン「シャンディヴァン3331」ドリンクカウンターにて  キャッシュオンにて提供いたします。

『ダダをこねる』について

『ダダをこねる』の"ダダ"は、コマンドNが2005〜2010年に運営していた東京神田のプロジェクトスペース「KANDADA」から来たもの。もともとは既成の秩序への否定を主とする芸術運動の「ダダ」に由来します。DADA → NEODADA → KANDADAという美術の文脈をつなげたものです。
 なお、2008年に第一回を開催。Survivart、SEMBL、ゼロ研、新宿眼科画廊、DIG&BURY'S、高橋慎(クライン ダイサム アーキテクツ)、福住廉、松井茂、和田昌宏等が参加。

コマンドNオフィス(1998年)

コマンドN最初の活動拠点が展示会場に出現。末広町にあった最初の拠点は、メンバーが集うシェアオフィス兼スタジオ、ギャラリーを併設した小規模なアートセンター機能を備えるものだった。内外のアーティスト等を招き、近い距離感で時間を共有し言葉と気持ちを交わし合うトークイベント「Powwow(パウワウ)」を、今回、当時から引き続きこの場所で行う。

akihabaraTV(1999年、2000年、2002年)

東京・秋葉原電気街を舞台に、海外アーティストも参加する国際展として開催。電気街の店舗に並ぶ無数のTVモニターやコンピューターに、86人のアーティストの個性的な映像作品がエンドレスで上映された。本展では、100台のブラウン管モニターを並べた新作インスタレーションとして、1999年(43m21s)、2000年(33m20s)、2002年(42m59s)の参加作品全てを体験できる。

「aTV_i」(2003年)

当時武蔵野美術大学映像学科在籍中だった新地洋介氏の監督デビュー作。akihabaraTVというフィルターを通して描く私小説的ドキュメンタリームービーを上映し、akihabaraTVを異なる視点から検証する。「美術なんてどうでもいいものだった。しかしあの些細な出来事を境に、私の中で次第に『美術』が意味を帯び始めるようになった・・・。」(新地洋介)

スキマプロジェクト(1999年-2001年)

都市を「スキマ」という概念から捉えるプロジェクト。作家は「スキマ」に関するプランを提示、その後作家自身で交渉、資金調達をし、実現させるというもの。本展では当時提案された68組の作家の全プランを見ることが出来る。なお、今回の展示空間の(ギャラリーA)の「スキマ」にも作品が設置されているのでお見逃しなきよう。

東京ラビットパラダイス・プロジェクト(2001年〜2006年)

「ウサギ小屋で生活する私達は、結構、楽しいよ。ここは、パラダイスだよ!」をコンセプトに46人の作家の映像作品を当時最速のISDN回線で動画配信を試みたプロジェクト。ロンドン、ベニス、シドニー等、海外の主要都市にて巡回展示を行ったインスタレーション展示を本展で行う。

わわプロジェクト(2011年〜)

東日本大震災を機に生まれた、アーティストや活動家による多様な支援・活動を紹介する展覧会や新聞の発行を行うプラットフォーム。中でも、復興リーダーのインタビューは6年に渡り取材を続けている。また2014年から「3.11」というキーワードで映画祭を開催、全国各地の有志とともに自主上映の輪をつないでいる。

TRANS ARTS TOKYO(2012年〜)

東京・神田を舞台にジャンル・地域・世代・意識を超え様々なクリエーター、街の人々が集い、表現しあうアートプロジェクト。旧東京電機大学の17階建の元校舎、廃ビル、空き地、封鎖した道路、路面店舗等、都市の様々な空間を活用しながら、街の変化とともに展示する場所や方法を臨機応変に対応させていく都市のダイナミズムを体現するプロジェクト。

コマンドN20年史(1997年-2017年)

1997年から活動を開始したコマンドN。これまでの20年間に実施した様々なプロジェクトの一つ一つを年表でたどるコマンドN20年史。各プロジェクトの動画、写真、資料、制作物、作品等、様々な内容で構成することで、この20年の活動を立体的に可視化していく。

コマンドNファンディング

新しいページを切り開くカッティングエッジなアーティストの作品展示コーナー。作品はコマンドNの活動を応援する目的で特別価格で販売。久村卓、岩岡純子、開発好明、津村耕佑、戸田祥子、池田晶紀、磯崎道佳、遠藤一郎、大木裕之、鈴木真梧、リー・ウェン、SENSELESS DRAWING BOT #2、渡部剛。
ご購入を希望される方は、展示室内、または受付スタッフまでお申し出ください。

伝説のトークイベント Powwow が復活!

Powwow/04(1998.7)ゲスト:藤浩志(美術家)

参加費:無料 [展覧会入場チケット(800円)必要]
※事前にご予約頂いた方にはお席を確保致します。参加希望イベント名(Powwow/42-46)、ご所属、お名前、人数、メールアドレス、当日のご連絡先(電話)をご記入の上、メールでお申込みください。
Eメール:ws2@3331.jp
会場:展覧会会場内

Powwow動画配信での観覧

peatix(http://commandn.peatix.com)より動画観覧チケット(500円)をご購入ください。

Powwow/42
10月20日(金)16:00-18:00

コマンドNって新しいページ開きすぎじゃない?

元メンバーによるオープニングトーク。関ひろ子×ピーター・ベラーズ×伊藤敦×中村政人×鈴木真梧×宍戸遊美×大曽根朝美などが参加。アートプロジェクトの裏方の本音が炸裂!?

イベント詳細

Powwow/43
11月4日(土)18:30-20:30

建築家がアート作品つくって、アーティストが建築作品つくる。アートと建築のスキマ東京論!?

塚本由晴(アトリエ・ワン)×曽我部昌史(みかんぐみ)×藤浩志(美術家)×中村政人(コマンドN)

イベント詳細

Powwow/44
11月5日(日)14:00-16:00

文化をつくる政策ってどうやってつくるの?オリンピック文化プログラムって?

林保太(文化庁)×森司(アーツカウンシル東京)×杉浦幹男(アーツカウンシル新潟)×中村政人(コマンドN)

イベント詳細

Powwow/45
11月5日(日)18:30-20:30

地域にとってアートプロジェクトってどう?

椿昇(現代美術家)×高嶺格(美術家)×福住廉(美術評論家)×中村政人(コマンドN)

イベント詳細

Powwow/46
11月11日(土)14:00-16:00

メディア×アート×アキバ=混ぜると危険!?

四方幸子(キュレーター)×伊藤ガビン(編集者)×千葉英寿(ジャーナリスト)×中村政人(コマンドN)

イベント詳細

書籍情報

アーティストイニシアティブ コマンドN 20周年企画「新しいページを開け!」

2,000人を越えるアーティストが表現したアートプロジェクトの東京論

Artist Initiative commandN 20th Anniversary "Open the New page!"

A theory of Tokyo created by the expressions of over 2,000 artists’ projects

監修・編著 コマンドN 中村政人

日常に潜む境界領域に介入し、
人々の知覚やコミュニケーション回路を開く。
アートを介して地域や産業をつなげ、
文化や社会を更新する。
それによってアートを更新していく循環を作る。
ここでは「作品」は社会とともにあり、
社会は作品とともにある。

四方幸子(キュレーター)

アートプロジェクトを読み解く31人の東京論
中村政人(アーティスト)
四方幸子(キュレーター)
阿部一直(アート・キュレーター)
小崎哲哉(アート・プロデューサー)
芹沢高志(P3 art and environment統括ディレクター)
ケン・ラム(アーティスト)
千葉英寿(ジャーナリスト)
ピーター・ベラーズ(アーティスト)
椿 昇(現代美術家)
藤 浩志(美術家)
塚本由晴(アトリエ・ワン建築家)
山田 深(建築家)
増山士郎(アーティスト)
アルムット・リンク(アーティスト)
タムラサトル(アーティスト)
開発好明(アーティスト)
KOSUGE1-16(美術家)
曽我部昌史(みかんぐみ/建築家)
鎌仲ひとみ(映像作家)
畠山直哉(写真家)
佐藤直樹(アートディレクター)
伊藤ガビン(編集者)
山縣良和(ファッションデザイナー)
池田晶紀(写真家)
関ひろ子(アート・プロデューサー)
坂口千秋(アートライター、編集者)
鈴木真梧(アーティスト、グラフィックデザイナー)
伊藤 敦(美術家、電子楽器奏者、俳優)
飯田紀子(美術家)
早川満友子(手相鑑定師、ヨガプラクティショナー)
大曽根朝美(アーティスト)

コマンドN歴代プロジェクト参加作家一覧

※プロジェクトは年代順、作家名は順不同敬称略

秋葉原TV1(26名 25作品 1999年)

アレスデール・ダンカン( U.K.)/イチハラヒロコ(日本)/カタリナ・コポニー(オーストリア)/キム・ナヨン(韓国)/グレゴリー・マース(ドイツ)/コシット・ジュンタラティップ(タイ)/デイヴィッド・ディヒーリ(アメリカ)/ディディエ・クールボ(フランス)/デバイスガールズ(日本) /トレイシー・マッケーナ&エドウィン・ヤンセン(UK&HOLLAND)/パトリシア・ピッチニーニ(オーストラリア)/ピーター・ベラーズ (イギリ ス)/リー・ウェン(シンガポール)/石住卓哉(日本)/河野寛子(日本)/小金沢健人(日本)/SASAKI(日本)/関井雅博(日本)/立 木泉(日本)/歳森勲(日本)/中村政人(日本)/藤浩志(日本)/眞島竜男(日本)/申明銀(韓 国)/√R(日本)

秋葉原TV2(33名 33作品 2000年)

吉村亜也子(日本)/フィリップ・シャトラン (フランス)/中ザワヒデキ(日本)/椿昇(日本)/サキサトム(日本)/ピーター・ベラーズ(イギリス)/グレゴリー・マース(ドイツ)/伊藤敦(日本)/鎌田俊介(日本)/ジョセップ・M・マルティン(スペイン)/ナヨン・キム(韓国)/ヘアー ト・ムル(オランダ)/アルムット・リンク(オーストリア)/リリアン・ブルジェア& リュック・アダミ(フランス)/パトリシア・ピッチニーニ(オース トラリア)/朝岡あかね(日本)/√R(日本)/リン・ヤマモト・リュクリシア・ナップ(アメリカ)/エリッヒ・ヴァイス(ベルギー)/藤本由紀夫( 日本)/クリスティン・ルーカス(アメリカ)/イアン・ヘイグ(オーストラリア)/カモン・パオサワット(タイ)/楠丈(日本)/ヨーク・デル・クノ ッフェル(ドイツ)/八谷和彦(日本)/アレスデール・ダンカン (イギリス)/パルコキノシタ(日本)/渡部将之(日本)/マニュエル・サイス( スペイン)/中村政人(日本)/ジャシンタ・シュロイダー(オーストラリア)/マイケル・シャオワナサイ(タイ)

秋葉原TV3(27名 26作品 2002年)

ノーズ・チャン (中国)/ジョヨン・リー (韓国)/ジム・オーヴェルメン (USA)/マーク・ロバート・ルイス ( オーストラリア/USA)/ベルナート ・アトム・タマーシュ(ハンガリー)/エルケ・ボーン(ベルギー)/アナミー・ヴァン・ケルクホーベン(ベルギー)/ムッシュー・デルモット(ベルギー)/ブリジット・ジガール(フランス)/ニコラ・フロック (フランス)/ピーター・ヘネシー(オーストラリア)/パトリシア・ピッチニーニ(オースト ラリア)/朝岡あかね(日本)/√R(日本)/高嶺格(日本)/松本弦人(日本)、謝琳(日本)/松本力(日本)/臼井敬太郎 (日本)/エキソニ モ(日本)/√R(日本)吉田一誠(日本)/サイトウヨシヒロ (日本)/大木裕之(日本)/コイケホタカ(日本)/伊藤敦(日本)/中村政人(日本)

東京ラビットパラダイス(46名 46作品 2001年)

石井壽郎(日本)/Girls/Scenes 制作委員会(日本)/さわひらき(日本)/笠原出(日本)/みかんぐみ(日本)/林僚児(日本)/歳森勲( 日本)/擬態美術協会(日本)/万城目純(日本)/権藤武彦(日本)/藤森千夏(日本)/石渡誠+池田博喬(日本)/ニシモトタロウ(日 本)/タムラサトル(日本)/伊勢谷友介(日本)/飯田紀子(日本)/パルコキノシタ(日本)/イチハラヒロコ(日本)/斉藤雅宏(日本)/ KOSUGE1-16(日本)/仰木香苗+久武文(日本)/牛嶋 均(日本)/謝琳(日本)/石井大五+Future-scape(日本)/吉田誠(日本)/ 津田佳紀(日本)/臼井敬太郎(日本)/早川満友(日本)/申明銀(韓国)/鈴木真吾(日本)/木村稔(日本)/00S/S(日本)/オクダサ トシ(日本)/相沢奈美(日本)/開発好明(日本)/サキサトム(日本)/祐成 智子(日本)/伊藤敦(日本)/中村政人(日本)/東京工業 大学塚本研究室+アトリエ・ワン(日本)/コイケホタカ(日本)/ピーター・ベラ-ズ(日本)/阿部尊 美(日本)/石原みどり(日本)/竹内 やすひろ(日本)/ライフアンドシェルター社+アノダイチ(日本)

スキマプロジェクト(68組 68プラン 2001年)

相沢奈美(日本)/アトリエ・ワン+東京工業大学塚本研究室(日本)/飯田都之麿(日本)/飯田紀子(日本)/池田光宏(日本)/石井大五+Future-scape(日本)/磯崎道佳(日本)/磯山智之(日本)/伊藤敦(日本)/イワモトツカサ(日本)/上原祥吾(日本)/牛島 均 (日本)/A activit(y 日本)/エレファントデザイン(日本)/笠原出(日本)/加藤チャコ(日本)/擬態美術協会(日本)/北川貴好(日本) /木村稔(日本)/来島友幸(日本)/車田智志乃(日本)/gur(:)n(日本)/サキサトム(日本)/佐藤圭一(日本)/澤拓、澤明日香(日本 )/サンシャインシスターズ(日本)/塩田和孝(日本)/宍戸一之(日本)/申明銀(韓国)/菅良平(日本)/鈴木悦子(日本)/鈴木真吾(日本)/スタジオ・シコデリコ(日本)/00S/S(日本)/タナオカサトミ(日本)/田中功起+後藤豪(日本)/富永大志(日本)/dreams- cape(日本)/直居美里(日本)/ナガイヒデオ(日本)/中山じろー(日本)/PHスタジオ(日本)/PNdB(日本)/常陸活司(日本)/細谷 さつき(日本)/牡丹靖佳(日本)/増山士郎(日本)/嶺村歩(日本)/高分子吸収体バレエ団(日本)/室蘭工業大学山田研究室+植田 曉(日本)/めいよう(日本)/箭内新一(日本)/柳健司+flying mobile(日本)/柳下明子(日本)/山内崇嗣(日本)/山下暁子(日本) /吉田誠(日本)/渡辺寛(日本)/Almut Rink & Christof SCHLEGEL(オーストリア)/Beverley Hood(UK)/Jerome Saint-loubert Bie(フランス)/Paola Di Bello(イタリア)/Rpger McDonald(UK)

powwow(全41回 1988年~2007年)

アーティスト)/近藤竜男(日本・アーティスト)/嵯峨篤(日本・アーティスト)/梅壽潔(日本・壽屋酒店主人)/ARCUSアーティストイン レジデンスアーティスト/秋葉原TV参加アーティスト/グリッツィア・ガーウィーウオン(ノンプロフィットアートスペースproject304<バンコク>ディレクター)/リタ・カナレッツア(サンマリノ共和国)& カリン・アリンク(オランダ)/ジェニー・ホワイト(元ブリティシュ・カウンシル東 京アーツオフィサー)/Almut Rink,Christof Schlegel,Christian Teckert (オーストリア・藤野アーティストインレジデンスプログラム参加アー ティスト)/アンドレアス・ブレックマン(メディア評論家、V2/Microオルガナイザー)/ジェローム・サンルベー・ビエ(フランス・アーティスト)/ スキマ・プロジェクト公開ミーティング/小林昭夫(Bゼミ・スクーリングシステム所長(99年当時)/A activit(y 建築家集団、雑誌「A」編集 )/秋葉原TV2参加アーティスト/Alasdair Duncan, Manuel Saiz, Josep M. Martin, Erich Weiss(秋葉原TV2来日作家)/ナタリー・ヴィ ヨ(美術評論家・キュレーター)/チョコノイ・ベルナート・アトム・タマーシュ(アーティスト)/ニノスラフ・ジェノヴァヴィッチ(ユーゴスラヴィ ア・ジャーナリスト)/グレゴリー・マース(ドイツ・アーティスト)/マチュエ・トポロビッチ(アーティスト)/スキマ・プロジェクト参加作家/エ キソニモ(日本・アーティスト)/ケン・ラム(カナダ・アーティスト)/芹沢高志(REALTOKYO発行人<01年当時>)×小崎哲哉(REALTOKYO 編集長<01年当時>)/万城目純(日本・アーティスト)/朝岡あかね(日本・アーティスト)/東京ラビットパラダイス参加作家/スキマ・プ ロジェクト参加作家(実現編)/秋葉原TV_03参加アーティスト/ピーター・ベラーズ(イギリス・アーティスト)/鈴木真吾(日本・アーティス ト)/伊藤敦(日本・アーティスト)+柘植響(アートライター)/小山成一(精興社)×千葉学(建築家)/DJ:sTILLMAn a.k.a sAk(Takeshi Records)/MC:4CE FINGER(中目黒薬局)/VJ:JUN FUJIWARA

わわプロジェクト「つくることが生きること」(2011-2013)

復興リーダー:佐藤明徳/芳賀正彦/及川文男/高田彩/村上タカシ/鈴木大介/鹿野順一/菅原 誠•佐々木洋裕/多田一彦/山﨑 純 /梶原千恵/後藤建夫•甲谷泰成/鈴木千夏/矢部 亨/末永早夏 参加者・参加団体:アーツエイド東北/新井信幸+東北工業大学新井研究室/安東陽子+岡安泉/伊東豊雄建築設計事務所/五十嵐太 郎研究室+彦坂尚嘉+はりゅうウッドスタジオ/一般社団法人モア•トゥリーズ/宇宙大使☆スター/笑顔の再生「モバイル•すまいる」プロジ ェクト/遠藤一郎/女川さいがいFM/オフィス木木/開発好明/かせつの輪+HEAD研究会仮設リノベーションワーキンググループ+わわプ ロジェクト/門脇篤、さきらボランティアコミュニティ/くるみの会×すみた夢灯りの会/公益社団法人シャンティ国際ボランティア会/小森はるか、瀬尾なつみ/斉藤道有&気仙沼高校写真部/佐藤ジン/財団法人 日本手芸普及協会/滋賀県立大学陶器浩一研究室+高橋工業/ 新津保建秀/住田住宅産業株式会社/せんだいメディアテーク/仙南芸術文化センターえずこホール、いわき芸術文化交流館アリオス/タ ネマキプロジェクト/竹内昌義+馬場正尊+三浦秀一+鈴木伸治+槻橋修/椿 昇/東京大学グローバルCOEプログラム環境デザイン研究室 /東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)/東北大学五十嵐太郎研究室/東北復興支援機構TRSO/ 遠野市、東京大学高齢社会総合研究機構、岩手県立大学社会福祉学部、リンデンバウム遠野/トッパングループ/中島佑太×飛びだすビルド!/新潟大学岩佐研究室/日建設計震災復興ボランティア気仙沼チーム/庭JAPAN/前見文徳×基真由美/芳賀沼整/はりゅうウッドスタジオ/畠山直哉/原 研哉/平野愛智/平間 至/ビルド・フルーガス/富士フイルム株式会社/プロジェクトFUKUSHIMA!/細川 剛/マイタウンマーケット実行委員会/南町・柏崎青年会、気仙沼復興商店街/ミミオ図書館、VOLCANOISE/三春設計/村上タカシ/村山修二郎 /ユイノハマプロジェクト+わわプロジェクト/Act for Donation/ACT FOR JAPAN/Archi+Aid/Arigato from Japan/Artists’ Action for JAPAN/ART-AID:Basel Project for Japan/Creative for Humanity/GK設計/HEART MARK VIEWING実行委員会(代表 日比野克彦)/ ISHINOMAKI 2.0/LOVE FOR NIPPON/L.E.D. projec(代表 間宮 尊)/NOSIGNER/NPO法人アートNPOリンク/PRAY+LIFE / REBIRTH PROJECT/SHARE FUKUSHIMA実行委員会/Støttegruppe For Nord-Øst Japan (東北日本支援グループ) /tanaproject/wah document/ZENKON湯プロジェクト/2011日本造園学会関東支部学生デザインワークショップ平野チーム

わわプロジェクト「3.11映画祭2014」

箭内道彦/今中康平/藤川佳三/宍戸大裕/酒井耕/濱口竜介/榛葉 健/森元修一/今村彩子/森達也/綿井健陽/松林要樹/安 岡卓治/中田秀夫/青池憲司/池谷 薫/松林要樹/佐藤武光/吉本 涼/鎌仲ひとみ/酒井耕/濱口竜介/飯田基晴/岩井俊二/舩 橋 淳/藤井 光/下山和也/大宮浩一/柿本ケンサク/四ノ宮 浩/岸田浩和/高平大輔

わわプロジェクト「3.11映画祭2015」

小川光一/藤井光/久保田 直/君塚良一/小嶋裕一/奥田瑛二/河合弘之/ミハル・ボガニム/マチュー・ロワ/マイケル・マドセン/ジェフリー・ジョーサン/井上剛/杉本信昭/ローラ・ガバート/ジャスティン・シャイン/原村 政樹/木村 真生/番場 秀一/我妻和樹/ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ/ロバート・ストーン/舩橋淳/中村真夕/松林要樹/江藤孝治/鎌仲ひとみ/畠山直哉/畠山容平/石田朝也 /豊田直巳/野田雅也/松村豪太氏(ISHINOMAKI 2.0)

わわプロジェクト「3.11映画祭2016」

深田晃司/宮澤正明/藤原道夫/小森はるか+瀬尾夏美/河合弘之/小熊英二/福岡芳穂/安孫子亘/鎌仲ひとみ/海南友子/舩橋 淳/森 康行/杉田真一/サビーヌ・ルッベ・バッカー/山田 徹/長谷川三郎/the LOW-ATUS/飯田哲也/佐藤彌右衛門/古屋将太/ 小森はるか+瀬尾夏美/西村高宏、近田真美子/コマイぬ

わわプロジェクト「3.11映画祭2017」

佐藤太/井上淳一/河合弘之/鎌仲ひとみ/丹下紘希/ドリス・デリエ/大高健志/猿田佐世

TRANS ARTS TOKYO 2012

岩田草平(Prominority)/大木裕之/O JUN/佐々木耕成/椿昇/林加奈子/日比野克彦/福田美蘭/藤浩志/村山修二郎/和田昌宏 /桜井圭介/KENTARO!!/白井剛×スカンク/危口統之(悪魔のしるし)/core of bells/捩子ぴじん×シークレットゲスト(!)/flep funce!× 小田晃生/くたばれ!ネンネンズ/Abe “M”ARIA/青田真也/上村洋一/SHIMURAbros/Nerhol/Alicorn/coconogacco /TAKASHI NISHIYAMA/writtenafterwards/ORIZZONTI/小西潤/佐藤ミチヒロ/日常感知-台湾コンテンポラリージュエリー展/PE/AH/藤本透/ 益子裕之/The Container’s Satellite/渋家/伏木庸平/橋口 敏江/皆藤 将/木内 創土/是澤 ゆうこ/マジック・コバヤシ/ますこえり /三ッ間 菖子/小田桐 智絵/岡部正裕/佐藤 直樹/杉山 沙織/武石 路央/富永 剛総/渡部 剛/吉原 航平/町田 和宏/suzuki takayuki/玉井健太郎/カミイケタクヤ/山下彩子/大塩博子/203gow/池田晶紀/木下栄三/小松俊之/秦明生/柳原絵夢/根岸 雅英/中村政人/VOLOCITEE Inc./Granma Inc./ニコニコ学会β/赤羽史亮/天野亨彦/石田勝也/石塚隆則/磯邉一郎/尾竹隆一 郎/河村るみ/栗原那津子/栗原良彰/斉と公平太/酒井貴史/杉田陽平/高田冬彦/寺澤伸彦/広瀬陽/星野武彦/松岡友/松田 修/三輪まり子/a.k.a.VoodooDaddy O/浅野桃子/有賀慎吾/大橋文男/岡本瑛里/金井学/菅亮平/北川麻衣子/友清ちさと/山田 彩加/James Jack/IDPW/アボット奥谷/Antroom/いくしゅん/いしいこうたたち/いすたえこ(NNNNY)/伊勢克也/伊藤ガビン/牛嶋 みさを/内山昭一(昆虫料理研究会)/hysysk/F*Kaori/おおかわひさし/OKA SKATEBOARDS/奥村巴菜/乙幡啓子/KASICO/かな がわIQ/金田遼平/キンコウズ(とくさしけんご、よシまるシン、古屋蔵人)/TETSUYA GOTO/小松貴/庄野祐輔/菅俊一/せんべろ古本トリオ(とみさわ昭仁、安田理央、柳下毅一郎)/takawo shunsuke/土屋遊/西出真美/のそ子/原田克彦/ひよこまめ雑貨店/フキン/古 屋蔵人/辺口芳典/makinomomoko/町田町子/政所名積/丸山宗利/水尻自子/宮城マリオ/メレ山メレ子/文字8フレッシュ!/ ucnv/loco2kit/アウン・コー/グエン・ニュー・フイ/ヨー・リアン・ヘン/リー・チェン・スン/Bambinart Gallery/Mori Yu Gallery/Gallery JIN/JIKKA×AI KOWADA GALLERY×A4A/池田晶紀/ただ/川瀬一絵/後藤武浩/磯田和宏/学生選抜10名(池ノ谷侑花、石橋沙織、 柿崎紗良、郡智子、富永菜月、内藤彩、西島由真、松本七海、山根諒子、只野加菜美)/ASYL/ARK NOVAプロジェクト/RGSS/饗庭伸研究 室/assistant/East Japan Project/いえつく/issue+design/江渡浩一郎/GLIDER/kwwek/シェア研究会/田根剛/テラダデザイン /FabCafe/hoooon!/メジロスタジオ/メディアプロジェクト・アンテナ/403architecture [dajiba]/堅田好太郎/志水佑/キュンチョメ/臼 田知菜美/大島嘉仁/西村健太/宮嵜浩/涌井智仁/ケムシのごとし/加藤絵里/REDICA crew(岡 志憧)/石井陽平/高木倫平/中村 奈央/青木意芽滋/稲田禎洋/アンナ・フライヤー/遠藤麻衣/岡田寿枝/小川真生樹/奥村昂子/北岡竜行/小坂部尚吾/小林史子 /坂口直也/戸田祥子/藤林悠/藤原佳恵/宮路雅行/村山悟郎/村山修二郎/OHGUSHI/Seiichi Hishikawa/Shuzo Okabe/ Takeshi Hamada/so+ba/Shun Kawakami/Eisuke Tachikawa/EAT TOKYO

TRANS ARTS TOKYO 2013

203gow/Abisyeikah/ART ROUND EAST/BOMBRAI/BOOL(ブール)/coconogacco/Erik Swars/gravel’s end/hanji(G)/Jah Excre- tion/jojporg/JUN OSON/KENTARO!!/Le toit編集部/Miwa/Najmun Nahar (keya)/ogacon/OJUN/OKADA TAXI(3rd Method Music)/Red Bull Curates Canvas Cooler Project/REDICAcrew/senbyo/Symbol-ism/ucnv/youpy/Yuki Tanaka(from happy is a moment/ZENANDS GOTS)/Yusuf Etiman/きゃべつ/せんべろ古本トリオ/ただ/とよ田キノ子/どくろ興業/なすみわ/よしむらひらく/よ だまりえ/アトリエ・ワン+東京工業大学大学院塚本由晴研究室 featuring 大佛俊泰研究室/オオヤヨシツグ/カイライバンチEX/キドウラコ ウイチ(from Kiyas Orchestra) /キュンチョメ/ケムシのごとし/ザイデン/スンウ•バク/タカダ緑里/タマキマサコ/ツルタタカシ/トガミフミ コ/トラフ建築設計事務所/ノイズ合唱団/ヘンミモリ/マジック・コバヤシ/ヤマモトタカヒロ/ワワフラミンゴ/ワン•テユ/Wang Te-Yu/ 中島晴矢/中島淳志/二十二会/伊藤ガビン/佐久間洸/佐藤直樹/傍嶋 賢/出口泰之/加賀美健/卒業させて研究/呉梨沙/國本 文平/坂藤加菜/堅田好太郎/塚原孝志/増田順一/大原知沙/大城真/大塩博子/大曽根朝美/大木裕之/宮嵜浩/宮嶋葉一/小 暮香帆/小林正人/小林辰哉/小池博史/山縣良和/山雄起/岩崎が/川上秀行/川瀬一絵/市川 ヂュン/平山昌尚/平間貴大/志水 佑/愉嗚呼社/手塚敦嗣/新名庸生/有江博之/有賀慎吾/有馬莉菜/望月せりな/木下栄三/木内創土/木村 泰平/木村哲雄/木 村奈緒/杉本克哉/東京ELECTROCK STAIRS/東京藝術大学大学院美術研究科油画博士課程/板野匠子/林加奈子/桐生眞輔/横山 裕一/橋口敏江/毒山凡太朗/水野健一郎/江渡浩一郎/池田拓馬/池田晶紀/浅田政志/浅野花奈/浦元広美/浦川彰太/涌井智 仁/深沢千晶/淵本ありさ/渡辺のり子/渡部剛/特定非営利活動法人NEWSED PROJECT/玉置 真/生西康典/畠中実/白井さち子 /白水 貴/皆藤将/矢代諭史/石川寛/石野卓球/福田啓道/竹浪音羽/竹田大純/素人大学生/美学校/花代/菅井俊之/藤林 悠/西村健太/西澤優花/諸星良典/都築潤/野口まみ/鈴木安一郎/長内裕美/長嶋五郎(ゴンゴン)/関 陽SEKI AKI/阿部乳坊/ 限界藝術大学文化祭実行委員会/青木可奈/青木陽/飯野哲心/馬場省吾/高山エリ/高松徳男/黒沢清/ToupeMapeto/

TRANS ARTS TOKYO 2014

大西正紀・田中元子(mosaki)/落合正行(日本大学理工学部まちづくり工学科助手)/中島伸(東京大学先端科学技術研究センター特任助教)/BARBARA DARLINg(アーティスト)/東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻都市デザイン研究室神田PJチーム/THE TRADING CITY 研究会/三好大輔(映像作家・東京藝術大学講師)/北川 義樹(BORDERLESS)/成田美紀/小野田輝紀/渡邊啓子/神保町映画祭/構康憲/椿昇/酒井貴史/三井乙笑/どくろ興業/けやき荘/渋谷政秀・チャールズラウ・今川高嶺・柄澤薫冬・羽野明帆・大 鶴啓介(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻)/坂村 聖佳・荒木 浩二郎・尾崎 直弘・君嶋 裕貴・森 沙耶・大城 義・保志 美乃里・佐 藤 美穂・中嶋 一仁(日本大学理工学部まちづくり工学科)/森下 絵里奈・樋口 亜弥・東條 陽太・茂木 瑶・山崎 千尋・仲間 桂太・アライユリ( 東京藝術大学大学院絵画科)/中島崇/池田晶紀/佐藤直樹/加茂 昂/湊健雄/小左誠一郎/明大まちづくり道場/岡田章/宮里直也 /日本大学理工学部建築学科 空間構造デザイン研究室/パトリシア・ピッチニーニ /NINA KRAVIZ/DANIEL MILLER/Oval feat.Ametsub /DJ NOBU(FUTURE TERROR)/MOODMAN(GODFATHER、H.O.L)/galcid+HISASHI SAITO/冨田勲/DANIEL MILLER/松武秀樹/ Logic System/MERZBOW(EMS SET)/Phew(MODULAR ELECTRONICS SET)/DAVE SKIPPER/galcid+DORAVIDEO+齋藤久師/ KYOKA(MODULAR ELECTRONICS SET)/Unyo303/AXONOX/NAOKI NOMOTO/DREAMPUSHER/神田スポーツ店連絡協議会/川村 美紀子/東野祥子/田中悠美子[義太夫三味線・エレキ大正琴/Shaminome・うた]/東野祥子//斉藤洋平/Forestlimit/HEAVEN HUG/ 岡崎松恵/最後の手段/DJ Obake/うっどまん/室井尚/椿昇/シュエ・ジェンファン/太下義之/北郷悟v/小泉秀樹/小林正美/高野 明彦/田熊清德/西本千尋/濱口博行/マニュエル・タルディッツ/森まゆみ/森川嘉一郎/吉見俊哉/赤坂有芽/池亜佐美/池田嘉人 /稲田禎洋/今林由佳/海老原靖/大絵晃世/大柿鈴子/大橋文男/小林耕平/駒崎友海/佐藤雅晴/佐藤美代/ししやまざき/杉山 礼香/鈴木砂織/中野咲/中村宏太/鳴海暢平/林千歩/宮﨑しずか/村上寛光/劉茜懿/リンダ・デニス

TRANS ARTS TOKYO 2015

安東和之/石塚嘉宏/井田大介/伊藤雄基/飯沢康輔/いぬいかずと/遠藤一郎/大橋佳奈/越間有紀子/小田島等/奥平聡/OJUN /大塩博子/大場 綾/奥村直樹/尾竹隆一郎/小川泰/小野川直樹/大津芳美/大矢享/小笠原圭吾/川上遥か/川久保ジョイ/かみむらみどり/木村マリヤム/キャサリン・グロースベック/キュンチョメ/ここのがっこう/小林敏大/小左誠一郎/駒場拓也/酒井貴史/ささき製作所/佐藤直樹/SariDoi/Hsueh chi ling シュエジリン/ジョニー・テーラー/島本了多/清水美幸/SUI the TOKYO/鈴木ひょっとこ/瀬田夏彦/関川航平/相馬衣里/造本見本帳/團上祐志/taishi nishihiroとhikarumono/高橋侑希/高橋臨太郎/竹下ひかり/立岡 千裕/立岩有美子/立川玲音奈/旅する服屋さん メイドイン/タナカヤスアキ/竹浪音羽/TETTA/土居下 太意/桃源/twea(トゥエ)/中 村将志/中村留津子/仲田恵利花/中島麦/中島あかね/中島晴矢/能條雅由/原口比奈子/隼田大輔/半澤慶樹/美学校 実作講座「演劇 似て非なるもの」クラス//久野恵介/久野彩子/藤原佳恵/Hogalee/増田智子/舛森 紗季/松本真希/宮本和之/三原回/ ミカ・レベル/三木麻郁/村山修二郎/津村耕佑/mosaki/有木岺生/吉野はるか/依田ちえ/よつやなつみ/吉岡亮兵/吉原航平/若林由香/渡瀬愼也/渡邉庸平/wang yu chiワンイーチ/山縣良和/鈴木康広/佐藤直樹/中村政人/津村耕佑/ボムライ/毒山凡太郎 /うどよし/でぶねこボレロ/CLAge/Yoruko Okamura/とんぼせんせい/ファンシーグラフィック(ソエジマケイタ)/hiderino/HABANERO POSSE/LEGEND OF 伝説 a.k.a サイプレス上野/MASS-HOLE/篠崎 愛/Satoshi Miya (Jazzy Sport/Broken Sport)/SASAKI JUSWANNACHILL (IN YA MELLOW TONE)/首くくり栲象/山崎阿弥/生西康典/八谷和彦/倉成英俊/Burning Japan/神田プロレス

TRANS ARTS TOKYO 2016

津村耕佑/若林拓哉&つばめ舎建築設計/神田錦町二丁目町会大神輿/あけらやさん(金藤みなみ)/Arjun&Gautam/アース治療院/アー ト☆テロリズム(小菅星奈+幸温望+フカミエリ)/いなり★ばばあの神秘相談所(野村はる+福家由美子)/内田町田(内田めぐみ+町田ひろみ)/雲泥流/おひるね諸島/仮面屋おもて/川本史織円井テトラ堂/カンダビルヂング協会/顔面占い/ニッパシ館(日橋慶充)/GALLERY BREW(渡辺純人)+堀江進司/crazy textiles/国立奥多摩美術館/しがな~いモヒカンの店、けんさん。(大森早人+大森健一郎+アオキミク )/芝愛澄菜/チーム未完成/問う今日/硬軟/野口竜平/はしのちづこ/ファンシーグラフィック/藤木光明・渡瀬愼也/float・あをば荘・ドマトトコ・spiid/BO-JW./morita emi/39×70gurumi/OSABA(あおさば)/アーの人こと奥平聡/うたっておどれる似顔絵屋さん(このよの はる)/MES/写真家 issei makabe、zeigarnik/DE PAY’S MAN/阿児つばさ/石毛健太/岩岡純子/オオトモクミコ/鬼頭志帆/窪田美樹/久留島咲/越間有紀子/コバヤシ麻衣子/サガキケイタ/澤岡布紀/Joyeux Ponopono/神馬啓佑/末永史尚/図師雅人/五月女哲 平/髙倉吉規/田中優太/谷口暁彦/長坂絵夢/柳楽晃太郎/濱田泰彰/早川祐太/藤林悠/藤本正平/藤原彩人/Hogalee/松田修 /ミルク倉庫+ココナッツ/矢満田一輝/山本努/ucnv/吉原航平/李漢強/池田晶紀/伊藤桂司/大場綾/岡修平/鰹とニメイ/金谷 裕子+轟岳/最高記念室/サマタマサト/関真利/しげのみゆき/下野薫子/たかくらかずき/タカダ緑里/太公良(TAKORA)/立岩有美 子/角田純/鶴田崇/デイビッド・デュバル・スミス/点(ten_do_ten)/遠山敦/都丸千歌/とんぼせんせい/中村穣二/堀本陽/マジック・コバヤシ/宮坂泰徳/millitsuka/渡部剛/WISH LESS gallery/美学校/TOKYO ENTROPY/土屋貴哉/金藤みなみ/内藤早苗(crazy textiles)/松田修/潘逸舟/エマニュエル・ムホー/対中秀行/清水祥彦/押見昌純/平正路/吉見俊哉/栗原良彰/構想計画所/西村 雄輔/久村卓/松田修/村山修二郎/小田島等/佐藤直樹/杉戸洋+藤岡理菜/耳のないマウス/津南ガジャンボ菜農園/鈴木清和/大井彩子/大槻佑二/河原田保彦

閉じる